人気ブログランキング | 話題のタグを見る


中古マンションを購入しセルフリフォームしています。家具の自作、DIY、インテリア、ハンドクラフトなど、ものづくり好きのものづくり日記。


by t-mitune

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
第11回お部屋まるごとリフォーム選手権
インテリア
DIY
セルフリフォーム
ハンドクラフト
日記
設計図&妄想
うちごはん
植物
イラスト
第10回お部屋まるごとリフォーム選手権
ブルーベリー
未分類

記事ランキング

検索

外部リンク

以前の記事

2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 05月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2010年 10月
2010年 05月

画像一覧

その他のジャンル

リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)

リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(2)



途中経過もなくまとめってどういうことなのって感じですね、おはようございます。
写真はちょこちょこ撮影していたのですがアップするのが面倒で…。

天井、壁、床の塗り替え張替え終了です、天井は以前2日ほど掛けて漆喰を塗り終わっていて残りは壁と天井の状態からスタート。
土日作業で2人掛り、まるっと6日程度必要でした。



リフォームスタート!
リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)_f0300842_09421684.jpg
大工さんに壁を取ってもらった後露出している石膏ボードのビス穴や木材との継ぎ目をパテ埋め
床も壁があった場所にクッションフロアがなく下のコンクリートが露出していたのでパテでなだらかに。



リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)_f0300842_09421556.jpg
壁紙を貼ります、同じ壁紙はないので凹凸の似た近い質感の物をチョイス。色の違いは後で塗るので気にしません。
床には手元にあったクッションフロアのサンプルを穴埋めで貼り、隙間をコーキングで埋めました。



リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)_f0300842_09421587.jpg
これが一番の目的、床に断熱のアルミシートを張ります。
数ミリしかないクッションフロアが直接コンクリートに貼り付けられていて硬くて冷たくてスリッパ必須、寒くて長居できない場所でした。
廊下の途中のアルミが終了してる部分にドアを作る予定、玄関からの冷風がリビングまで届いて寒いんです…。



リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)_f0300842_09421639.jpg
ペンキ前に床壁を養生。
←の壁にはキッチンへの出入り口があるのですが近いうちに場所変更予定なので今回はペンキを塗りません。



リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)_f0300842_09421615.jpg
リビングは暖色で!というくろねこさんの強い要望もあり、全体をたまご色って感じにしました。
壁紙の継ぎ目は写真だとわかりますね、実際は気にならないので私的にはオッケーです。



リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)_f0300842_09421697.jpg
メインの照明も元廊下だった部分の照明も白熱球色なので夜は黄色が濃く見えます。
今まで自室にダイニングセットを置いていたのですが、テーブルや椅子の足で付くへこみの痕が激しく残って気になるのでリビングは硬いフロアタイルに。

本来は縦一列貼って、それをガイドに進めて行くらしいのですが何せ素人ですので部屋に対して曲がってた!と言う事が起るかもしれず…。
まずは仮置き、木目の模様が数パターンあるので全く同じのが並んだ場所があったり
隅に綺麗な木、中央は汚れた木を貼ったほうがリアルっぽい?とちまちま入れ替えしつつ真っ直ぐ並べて行きます。



リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)_f0300842_09421646.jpg
そんな感じでタイルのカットもして床にぴっちりと並べ終わったところ。



リビング兼ダイニング兼応接間のセルフリフォーム記録(1)_f0300842_09421635.jpg
1度に4~6列分タイルを外してボンドを塗布、タイルを貼って次の列を外して…と5回位繰り返して床に貼って行きました
ついでに巾木もくっつけて…。

完成!!!


↓このフロアタイルのWD-615を使いました…が、写真と色のイメージがかなり違います。
こんなに灰色ではありません、我が家の照明の影響があるといっても実物は写真よりしっかりと茶色。
そしてここまで汚れた感じではないです、雰囲気写真って感じですねこれ。

サンプル請求してからの購入だったのでショックではないですが、面積が増えると茶色のイメージも強くなりやっぱりイメージとは少し違ったかな?と言う感想。
でもリアルな柄と落ち着いた色合いでしたよ。

 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ村参加してます!よろしければポチお願いします。










by t-mitune | 2014-02-17 10:26 | セルフリフォーム